event Application
沖縄県の大学卒業後、Uターン就職。
お客様との会話を楽しみながら仕事に励む。
野上 竜玄(のがみ たつはる)さん/有限会社 おおはし(由布の彩 YADOYA おおはし)/大分県出身

大分県で就職したきっかけを教えてください。

出身は北海道で、3歳の時に母の実家のある豊後大野へ移住し、そこから高校までは大分県内で過ごしました。大学は沖縄の大学に進学しましたが、就職は地元の大分県でしたいと考えていました。接客が好きだったので、ホテルや旅館で就職先を探していた時に、今の旅館の求人を見つけました。客室数も全14室とあまり多くなく、大人2名様限定というコンセプトにも興味を持ちました。実際に面接に訪れた際、館内の雰囲気も良く、ここで働きたいと思いました。

お仕事の内容を教えてください。

接客はもちろんのこと食事の配膳、客室や館内の清掃など、旅館に関わる仕事全般を行っています。5年経った今でも自信はないですが、接客時のお客様との会話は、私自身楽しみながら仕事ができています。出勤はシフト制で、勤務形態は朝から夕方までと昼から夜までの2パターンあります。

お部屋の案内をする様子。お客様との会話を楽しみながら館内・お部屋をご案内。

お仕事の魅力を教えてください。

接客したお客様が自分のことを覚えてくれていたときや、アンケートなどで良い評価を頂いたときはとても嬉しいです。チェックアウト時に他のスタッフに自分のことを伝えてくださるお客様もおられます。もっと頑張ろうというモチベーションにもなります。旅行に行って自身が宿へ泊まったときにもアンケートを記入するようになりました。接客業のため土日が休みではないですが、平日に休みが取れるのでお得に旅行できることや、人混みを避けれることも魅力のひとつです。

貴宿の魅力を教えてください。

大人2名限定の旅館なので、2人の時間をゆっくり過ごせるということは大きな魅力だと思います。大浴場はありませんが、お部屋に内湯と露天風呂があるので、好きな時間に入浴できて、湯加減も自分好みに調整できます。食事もこだわっていて、最高級のA5ランクの国産黒毛和牛を召し上がっていただけます。お客様からは、とても好評をいただいています。

フェリーで愛媛県に簡単に行けることも大分の魅力。自身が旅行することで学びがあり、仕事にも活かせるそうです。

大分県の魅力を教えてください。

住んでいるとあまり実感が湧かないのですが、お客様の声をお借りすると、食べ物がおいしいところと温泉があるというところです。お肉や野菜、魚など、なんでもおいしいですし、おおいた和牛や関アジ・関サバなど全国的に有名なブランド食材も揃っています。温泉も私にとってはとても身近な存在になっていますが、それ目当てで県外からお越しになるお客様もたくさんいらっしゃいます。また、住んでいて不便を感じないというところも魅力のひとつだと思います。

ここ最近で釣った一番大きな魚。釣りに出かけたり馬術をしたりして、充実した休日を送っておられます。

採用担当からのコメント

おふたりの働きぶりはいかがですか。

2人とも非常に前向きで教えたことに対して聞き入れること、個人で考えて動くということができます。若い従業員の指導も彼らが主に行っていますが、優しく、時には厳しく指導している姿はとても頼もしいです。従業員みんなが笑顔でいられる。それに尽きると思います。「ここのスタッフさんはみんな笑顔で気持ちがいいですね」と言っていただける機会が多く、「いつも笑顔でいられる」ことがお客様からの評価が高い理由だと考えています。
従業員の数もあまり多くないので、スタッフ同士の距離も近いです。何か気付いたことや問題があればすぐに集まって話し合い、改善するということができます。多様性を受け入れ、良いところは伸ばし、欠点は少し抑えてみんなで協力していくことが大事だと考えています。

どのような方に来ていただきたいですか。

自分のやりたいこと、己というものを持っている人、またはそれを探している人に来ていただきたいです。大分県はとても住みやすいところなので、働きながらもゆっくりとスローライフを送りたい方にもおすすめの地域ではないかなと思います。

代表取締役 佐藤政明さん 佐藤恭美枝さん
事業内容
湯布院の中心から少し離れた静かな場所に立つ大人2名専用の宿泊施設「由布の彩 YADOYA おおはし」を経営。「お客様ファースト」を掲げ、各予約サイトのクチコミも高評価。定期的に休館日を設定し、長期休暇をつくっている。中途・新卒の採用を行っている。
住所
大分県由布市湯布院町川北1235
電話番号
0977-84-5565